Rie

七月 「五色」

梅雨の真っただ中。毎日天気予報は雨.....日本は四季があって、お天気の変化が細かく季節の移り変わりは当然のようにあるのですが。私は幼いころより喘息を患っていたこともあり、この時期ほぼ毎日発作に苦しんだ思い出で、苦手で嫌いな季節です。でも雨...
ブログ

カラー診断ってどんなことをするの?

最近になってよく聞くようになった、パーソナルカラー診断。私の若い頃には無かったか?あまり重要視されていなかったのか?知らなかったのかです。洋服は雑誌を見て、こんなん着てみたい!と流行を追っかけて色や形はあんまり気にせず、好きな色を選んで着て...
数字

内村航平選手の数秘を見てみた☆

2020年の東京オリンピックが世界的な新型インフルエンザウイルスの蔓延によって一年延期となりました。その一年がたとうとしています。本当にオリンピックは開催されるのか?開催されても無観客なのか?などずーっと議論されていますよね。オリンピックを...
数字

6月 月数秘は 11 『動揺』

6月になりましたね(^^)早い!もう半年。。。。数秘の社会数秘は11です。『動揺』心と身体、物質と精神など、相反することのバランスが大切になる月になるのでしょうか。思いがけない事がおこったりし易いとき。社会年数秘が5。変化でしたが、このコロ...
ブログ

今夜は天体ショー、これからの自分をイメージして!

今日は満月🌕です。しかも皆既月食。そしてスーパームーン✨素敵な天体ショーが見られそうです.....ですが今、空を見上げるとチョット心配な天気。皆既月食なので、お月さんの色が影で黒ずんで見えるとか。見れたらいいなぁ~私は夜空を見上げるのが好き...
セミナー

嬉しい思いが溢れてきた

数秘学を広く皆さんにお伝えしたいと思い、セミナーを開催し始めて約半年が経ちました。世の中かが大きな変革の時代に突入し、『地の時代から風の時代へ変わる』まさにその時期に、最初の数秘学セミナーを始めました。友人や知り合い、家族などとの会話の中で...

色と身体との関係

色って不思議です。こんなにいつも普通に周りにある色。いったい何色あるの?と思うくらいに色にあふれています。この色とりどりの色は人間にしか見えないのも、また不思議です。そして、色は見るだけではなくて感じたり、触ったり、食べたりすることで、私た...
数字

大谷選手の数秘を見てみた⚾

今、野球が面白い。上の息子が小学一年生から高校三年生まで約12年間野球をしていました。大学ではサークルで楽しみ、社会人では草野球と本物の野球好き。中学生から硬式野球に転向したので、親子とも本当に大変でした。野球観戦は大好き。今年はメッジャ―...
数字

松山英樹選手の数秘を見てみた

先日プロゴルファーの松山英樹選手がマスターズで優勝したことは記憶に新しいですよね。日本人男子初のメジャー制覇。グリーンジャケットを着て優勝の喜びを話す松山選手の姿は、とても自信に満ちていて、少し目を潤ませながらの会見に感動した方も多くいらっ...
ブログ

キーワードは「笑顔」です

もうニュースなんか見たくない・・・と思ってしまうのは私だけでしょうか。毎日どこもかしこもコロナのニュース。専門家の先生にゲストというメンバーで、感染状況の数字をあげて先の見えない事に対してコメントを口にする。現実を知っておくことはとても大事...